岩手県の平泉にあるお寺といえば、何と言っても中尊寺と毛越寺ですよね。 中尊寺には2度行ってるのに、何故か毛越寺には1度も来た事が無かったので、今回平泉に来たついでに、毛越寺にも寄り道。 拝観料700円 まぁ こんなもんで […]
白石市にドライブに来た際に、ブラリと立ちよった萬蔵稲荷神社 そこまで険しい道ではないけど、こんな山の中の神社は、どこまで知名度があるのかも気になる所 でも大好きな神社なので、今年2度目の参拝です。 入り口から続くこの無数 […]
天気も良かったし、お盆休みを利用して久しぶりの大崎市の鬼首かんけつ泉に行きたいな~と思い立ち、唐突に実行。 という訳でやって来ました 鬼首かんけつ泉! ここは、ずっと変わらないな~ 周囲に新たな建物とかがある訳でもない […]
大崎市鳴子を通る江合川に架かる鳴子ダム ここ数日は、この名前をニュースで聞く事も多いでしょう。 最近の異常な暑さと雨不足から、ダムの貯水率が0%になってしまうという深刻な状況になっています。 この日は鬼首に用があった […]
去年に引き続き 岩手県西和賀町に位置する錦秋湖にやってきました。 お目当ては、湖そのものではなく季節に合わせてライトアップされる錦秋湖大滝(貯砂ダム)です。 到着したは良いけどライトアップを見るには、まだ明るすぎるので暫 […]
とある日の事 暇で暇でどうしょうも無かったので、ドライブに繰り出したら、山の中に入ってしまって、七ケ宿町に来てしまって長老湖まで何となく来てしまいました。 去年の秋に、ここに紅葉を見に来た時は到着と同時に雪が降りだしてき […]
今年何度目になるか分からないけど、岩沼市に鎮座する竹駒神社にやって来ました。 ここは、通勤経路からすぐ側にあるので仕事帰りにやって来たんですが、現在は夏詣の真っ只中。 夏詣大好きな自分としては、来ない手はありませんな。 […]
仙台市のせんだい農業園芸センターは、年に何度も様々なイベントをやってくれますが、その中でも 特に好きなのが、夏に開催される向日葵と七夕とイルミネーションのコラボ みどりの杜サマーイルミネーション2025です。 普段は無料 […]
仙台の夏を彩どる仙台七夕ナイトフェスが開催されているので、連日仙台七夕まつり、仙台城跡と行って来た訳ですが、仕事帰りにも関わらず 3日目になる最後にやって来たのは瑞鳳殿。 ここに来る人は、バス等の公共機関を利用する人も多 […]
仙台七夕ナイトフェス2025の一環として、仙台城跡から城下に至るまでライトアップ等の色々な演出が今年も施されています。 前日に仙台七夕まつりに、行ったばかりですが、今度はこちらにもやって来ました。 車は国際センター駅の駐 […]