猊鼻渓

岩手県一関市の秘境ともいう猊鼻渓 近くには厳美渓という場所もありますが、今回は舟下りで有名な猊鼻渓の方に数年振りの訪問です。 少し雨もチラついてきましたが、まぁ大丈夫でしょう。 料金は前払い制の1800円 少し高いと感じ […]

定義如来西方寺

仙台在住で、ここに来た事が無い人は居ないんじゃないか?と言うほど有名な定義如来西方寺 泉ヶ岳方面を走っている時に、ついでに名物の三角油揚げでも食べがてら紅葉でも見ようかと思い立ちやって来ました。 平日ということもあって人 […]

あづま総合運動公園

福島市に位置する総合運動公園 ここは桜や薔薇などの植物に加えて運動施設も多く 色んな楽しみ方が出来る場所ですが、この季節は何といっても紅葉。 特にイチョウの並木道が有名です。 無料駐車場は沢山ありますが、適当に入った所が […]

七北田公園

仙台市泉区の七北田公園 今回は秋のライトアップイベント、イズミネーションにやって来たのですが、何度も来てる癖に泉中央駅周辺で少し迷ってしまい 公園の入り口が分からなくて暫くウロウロしてしまいました。 我ながら何やってんだ […]

鳴子峡

宮城県の紅葉スポットといえば大崎市の鳴子峡ですね! という訳で今年もやってきました。 昨今の熊被害の多さには、山に入るのにも少し不安な部分もありますが、散策路の方には入らずに、レストハウス近辺だけで紅葉を楽む作戦でいこう […]

やくらいガーデン

今年は既に5度も訪れているやくらいガーデンですが、今回の目的は「星あかり」 東北最大級ともいう イルミネーションを見る為にやって来ました。 もうこれは我が家では、これを見るのが恒例行事になっているので、これを見なきゃ冬を […]

川西ダリヤ園

山形県川西市にある東北最大級のダリア園 花はダリアなのに、ダリヤ園とはこれ如何に!?という感じですが、それはひとまず置いとくとして実は去年もここに来てます。 でもあの時は、少し早すぎて満開には程遠かったという苦い過去があ […]

二本松の菊人形

福島県二本松市の霞ヶ城公園を会場として毎年「二本松の菊人形」という催しが毎年開かれていますが、今まで二本松には滅多に来たことも無かったので、今回はこれを目当てにやってきました。 今年で69年目となる歴史あるイベントです。 […]