月山湖大噴水

山形県の西川町にある月山湖

その湖のど真ん中にある噴水は、噴射高112mの日本一の高さで世界でも四位という大噴水です。

 

山形道を月山ICで降りて 月山花笠ラインをひたすら走れば、最上川統合管理事務所、月山湖 水の文化館と言う建物の敷地内に、無料駐車場が見えてきます。

駐車場の正面に広がるのが、月山湖。

綺麗な景色や青空と供に、月山湖を一望できるので、名物の日本一の噴水を見れると言うのに、何とお金は一円もかかりません。

場所が場所だけに、高速道路で来る人がほとんどなので高速料金は当然かかってしまいますが、入場料や駐車場代がかからないのは、大きいですね。

山の上なので、空が遥か彼方まで見えて 良い眺めです。

 

大噴水は、一時間に一回 10分間 噴水が作動するらしく タイミングを間違うと後一時間待たなくてはいけませんが、敷地内には、月山湖売店も有るし お蕎麦を食べる所もあるので、一時間くらいは、簡単に時間を潰せると思います。

 

大噴水は、徐々に高く吹き上がっていき  最終的に112メートルもの高さまで上がります。

その噴水の様子は、なかなかの迫力なので、天気の良い日に行くのが、お勧めですね。

何せ せっかくの日本一ですから!

駐車場の隣には、お土産を売っている売店とレストランもあるので、飲食やトイレには不自由はしないと思います。

レストランは、壁際が大きな窓になっているので、月山湖を眺めながら食事を楽しむ事も出来ます。

 

ただ高速道路を使ってここまで来ても ハッキリ言って この近辺には何もありません。

でも日本一の噴水をタダで見学できるので、それだけでも充分だと思います。