亘理郡亘理町の阿武隈川河川敷には遊歩道が広がっていますが、その脇には一面を覆い尽くす花畑があります。
大きい道路からは外れた場所なので、偶然通りかかる事も余り無いと思いますが、5月上旬にはクリムゾンクローバー、9月上旬にはひまわりが見頃を迎えるので今回は9月に訪れてみました。

特に駐車場は有りませんが、邪魔にならずに車を停めれるスペースは沢山あるので、そちらを利用しましょう。

地域の住民が育てた約35万本のひまわりは圧巻

通路もあるのでひまわり畑の中を歩いていく事も出来ます。

阿武隈川に架かる鉄橋が良い味を出してますね。
列車が通るのを気長に待てば、絶対に良い写真にもなります。
(自分はそこまで今期は無いので無理でした)
その奥に見える日本製紙の煙突も有る事で、更に良い絵になるかも??


河川敷にある花畑には、残念ながらトイレはありません。
大通り沿いにある訳では無いからか、知名度的に県内の大きな花畑には劣りますが、その分だけ そこまで混雑する事もないので、ゆっくり奇麗なひまわりを眺める事が出来るのかも知れません。
ひまわりを見るのも良いですが、時期を変えてクリムゾンクローバーを見に来るのも良いですね。