かつて松島水族館があった場所に建てられた宮城県松島離宮
本来は入場料がかかる施設なんですが、夏休み期間は無料で入場できるとの事。
この場所には、ライトアップやイルミネーションを見る為に何度か足を運んだ事はありますが、明るい時間帯に来たのは初めてなので、少し楽しみ。

普段は入り口で券売機でチケットを買うのですが、今回は入場フリー。
入り口近辺には、露店も並んでいますね。

入場すると目の前には庭園が広がり、普段は松島湾を模した浅い池があるのですが、今回は水が張られていないので、いつもは歩けない場所まで歩けてしまいます。

そして至る所に散水がされていて、自由に水遊びが出来るので子供たちはビシャビシャになって夢中で遊んでいます。
この日は気温も30℃を越えているので、さぞかし気持ち良いでしょうね。
良い歳した大人も混じりたいくらいです(笑)
・・・いや わりとマジで

溺れたりする心配も無い浅いプール・・・というか水たまり?
ここでのボール遊びも楽しそう。

風車のトンネルも良い。
無風だったので風車は回っていませんでしたが、見るからに涼し気なこの空間は大人も子供も癒されます。
何度も無駄に、トンネル内を往復して走り回っていた子供たちの気持ちは、物凄く良く分かる!

勿論庭園だけじゃなく、敷地内には元々海鮮料理屋さんやコーヒー屋さんもあるんですが、このイベント中にはそれに加えて色々な露店も出展されているので、松島の海の幸を楽しむ事も 冷たいスイーツを楽しむ事も出来てしまいます。
夏休みのちょっとした思い出作りに、良いと思います。
なんせ普段は入場料がかかる場所がタダ!ですからね(笑)