実は宮城県に20年以上住んでいて、松島遊覧船には一度も乗った事が無かった。
松島には何度も来ている
でも何故か遊覧船にだけは、乗った事が無かった。
それなのに急に思い立って、ネットで調べてみると基本の仁王丸コースの運賃は、本来は大人は1500円なのに、現在は半世紀特典で1000円と何と500円もお得!
更に公式サイトからの予約だったので-100円で、合計600円も割引可能!
これは、もう乗るしかありません。
早速ネットで、乗船予約をポチっとな

という訳でやって来ました 松島!
乗船券売場で予約していたチケットを受け取って、乗り場にいくと既に長蛇の列。
まぁ チケットはGETしてるので、そこに停泊してある船に乗れるのは間違いないんだけど、ここに並ぶのは少し憂鬱…

とはいえ一度乗ってしまえば、憂鬱も晴れて後は場所選び。
船内で600円追加で、景色を見やすい2階に行き風を浴びれる甲板に出て、いよいよ約50分の船旅に出発!
向こうには、福浦島とそこに架かる福浦橋が見えますね。

船内で見るのも良かったんだろうけど、甲板で見る景色がやはり最高。
昔と違って、今はカモメとかに餌付けは禁止されているせいか、最初からカモメも寄り付かなかったけど、波の音や風を感じる事が出来るのは最高の体験。

他の船も横を通りすぎていって乗客たちが手を振ってくれます。


流石に日本三景といわれる松島だけあって船から見る景色は素晴らしい。
大小様々な形の島が、実に変化に富んでいて見てるだけで楽しく 50分があっという間に過ぎてしまいました。
楽しかった!
何で今まで乗ろうとも思わなかったのか心底悔やまれます(汗)
今度は違う季節にも来てみたいな。