歴史公園えさし藤原の郷

岩手県平泉に位置する えさし藤原の郷は、名前からして雅な感じですが時代劇の撮影に使われる事も多く、有名な俳優達が何度も訪れている場所です。

元々こんな所が有るのを知らなかったのですが、グーグルMAPを何となく見ていたら偶然発見してしまい、紅葉ライトアップを開催していると知り「よし行こう!!」と思い立った訳であります。

到着時間はまだ少し明るかったので、日没まで車の中で待機

ちなみに普段の入場料金は1000円なのですが、ライトアップ夜間特別料金という事で800円。

夜の方が電気代とか掛かるからコストは高そうなのに、入場料は安くしてくれるんだね

入り口近辺には、竹灯籠

優しい灯りがお出迎えです。

そこから歩を進めると見事な庭園が、鮮やかにライトアップされて何とも言えぬ神秘的な空間になっていました。

池に映りこむ風景も素晴らしいですが、この雰囲気と言うか風情がもう堪らないですよね。

これはシャッターを押す手もとまりません。

後ろで「私もカメラ持ってくれば良かった~」という声が聞こえてきましたが、次回は忘れずに持ってきてくださいね~

カラフル影絵

ここを歩く人の影が、カラフルに壁に投影されます。

普段はカメラに他人が写り込まれるのは嫌なのに、この時ばかりは早く他人が写り込んできてほしい!と本気で思ってしまいました(笑)

何気に先頭の男性が、傘を持っているのもポイント高めです。

プロジェクションマッピングも実に見事

この頃には雨もポツポツ来てましたが、多少濡れながらも2周しちゃいました。

丘の上を少し登った所にある金色堂

これは同じ岩手県にある 中尊寺金色堂と何か関係があるのかな?

丘の上は展望台が有って、そこから眺める藤原の郷は絶景

これだけの範囲ですけど充分に、100万ドルの夜景ですよ!

 

今までこの場所を知らなかった事自体が、心底悔やまれるほどの素晴らしい空間でした。

来年以降もまた来たいな~

また来た事が無い人は、是非一度は訪れてみて下さい

感動する事うけあいです