スキーなど殆んどやった事のない自分ですが、ゲレンデに猛烈に行きたくなる時があります。
それがイルミネーションの時期
雪の降らない季節は、スキー場は商売上がったりなので、花畑にしたり こうやってイルミネーションを開催する事もありますね。
今回訪れたのは、福島県二本松市にある あだたら高原リゾート。

真っ暗な山道をグングン進んで到着した高原リゾートには、ロープウェイの行列が既に出来ていました。
山麓にもイルミネーションはあるけど山頂がメインとなるので、そこにはロープウェイを使わねば行けないので嫌だけど大人しく行列に並ぶとしましょう。




ロープウェイに乗る前に、ちょっくら山麓のイルミネーションを見てから。
テンションが上がってくる~!

イルミネーション定番の光のトンネルも距離が長くて、トンネルの潜り甲斐があるってもんです。

入場料+ロープウェイ乗車で1500円
まぁこんな物かな。

約15分のロープウェイから見おろすゲレンデには、一面に輝く光の天の川
これだけでも来て良かったと思えるレベル
美しい!

夏だというのに、山頂は流石に空気もひんやり。
光る動物達がお出迎え


今年はもう向日葵も見れないかなと思っていたけど、光を放ちながら群生してました。


世の中のオブジェには、制作者の意図が分からない物が多いけど、ここまで分かりやすいオブジェは他に無いと思う。
それにしても昼に来れば、ここから見る景色も絶景だったんだろうな~
暗闇に浮かぶ「あ」しか見えないんだもの(汗)


山頂の建屋内は、こんなにムーディ
この大きな花たちは、何と動きます。

一通り見終えて再びロープウェイに乗って山麓まで降りていきましたが、いあやぁ美しかったし楽しかった!
山だけに少し冷え込むので、上に羽織るものでもあれば良いかと思いますが、満足度はメチャ高かったので、スキー場は基本的に縁の無い場所とはいえ、こういう風にイルミネーションをやってくれるなら毎年通いたいかも。
すべてのスキー場は、夏にイルミネーションをやって欲しいと本気で思っちゃいます(笑)