カテゴリー: 福島県

猪苗代ハーブ園

福島県耶麻郡猪苗代町に位置する ホテルリステル猪苗代の施設の一つであるハーブ園は、10万平方mの敷地にハーブのみならず季節ごとに沢山の花が栽培されており、福島県でも有数の観光名所となっています。 無料駐車場は200台ほど […]

吾妻小富士

福島県の磐梯吾妻スカイラインを走っていると その中間地点にある浄土平 浄土平には複数の観光名所もありますが、その一つの吾妻小富士は、標高1707mの活火山で本来の山名は摺鉢山。 すり鉢状の大きな火口は、小型の富士山のよう […]

信夫山公園

福島市の街中にある信夫山は、周囲約7kmの四季折々の美しい山で、昔から山岳信仰の地として知られています。 都市公園として整備されてからは、150年の歴史を持つ公園。 信夫山と書いて「しのぶ山」 最初は「のぶお山」だとずっ […]

埒浜防災緑地

相馬と亘理を結ぶ県道37号線から 少し外れた沿岸部にある防災緑地。 ここは東日本大震災の大津波により 壊滅的な被害を受けた場所だが、現在は多重防御の一つを担う場所として整備されており、津波被害を軽減する為の防災機能を兼ね […]

鵜ノ尾埼灯台

福島県相馬市の沿岸部、鵜ノ尾岬にそびえる白亜の灯台 鵜ノ尾埼灯台。 この周辺は2011年の東日本大震災で、甚大な津波被害を受けた為に、長らく通行止めになっていましたが、現在は松川浦県立自然公園として綺麗に整備されており、 […]

花見山公園

福島県福島市の阿武隈川近くの丘陵地に位置する花見山公園は、花卉園芸農家の私有地ですが、桜の木を初めとする沢山の草木を植樹して70年以上もの月日をかけて花見山公園として整備。 かつて この地を訪れた写真家・秋山庄太郎氏が「 […]

観月台公園

福島県伊達郡の国見町にあり、多目的に使える文化センターや、大きな溜め池、神社、古民家、そして沢山の桜の木などがあり、周囲は交通量の少ない静かな場所なので、ゆったりと過ごせる公園です。 公園内にある「国見町観月台文化センタ […]

松川浦環境公園

福島県相馬市の松川浦沿岸部にある松川浦環境公園は、2010年に作られましたが、翌年2011年の東日本大震災の大津波で壊滅状態に。 しかし地域住民やボランティアの方々の努力により、2012年に再オープン 自然に親しみ、自然 […]

馬陵公園

福島県相馬市に、慶長16年に相馬利胤が築いたとされる 中村城(馬陵城)の城跡を整備した公園で、日本の歴史公園100選にも選ばれている歴史を感じる事の出来る公園です。 昭和30年には、県の史跡にもされています。 無料駐車場 […]