瑞鳳殿

仙台の夏を彩どる仙台七夕ナイトフェスが開催されているので、連日仙台七夕まつり、仙台城跡と行って来た訳ですが、仕事帰りにも関わらず 3日目になる最後にやって来たのは瑞鳳殿。 ここに来る人は、バス等の公共機関を利用する人も多 […]

仙台城跡(青葉城址)

仙台七夕ナイトフェス2025の一環として、仙台城跡から城下に至るまでライトアップ等の色々な演出が今年も施されています。 前日に仙台七夕まつりに、行ったばかりですが、今度はこちらにもやって来ました。 車は国際センター駅の駐 […]

仙台七夕まつり

今年もやって来ました 仙台夏の風物詩、仙台七夕まつり。 8月6日~8日の3日間に渡って行われる 仙台を代表する祭りですが、今年は初日の6日に仕事が終わってからやってきました。 アーケード近くの青空駐車場に車を停めて、アー […]

旧有備館

宮城県大崎市に位置する旧有備館は、1633年に建築され江戸時代に実際に使われていた教育施設でもあり学校としては日本最古の建物でもある。 すぐ近くには広々とした無料駐車場もあります。   正門は封鎖されているので裏門が施設 […]

瓜割石庭公園

山形県高畠町の国道113号線沿いに位置し、豊かな自然の中にある一風変わった公園。 かつては高畠町の特産品でもある高畑石の採掘場だった場所で、平成22年まで、実際に使用されていた場所が、現在では公園として利用されています。 […]

蔵王国定公園滝見台

蔵王国定公園は、宮城県と山形県に跨る公園で、奥羽山脈上から蔵王連峰の一帯を差す山岳公園で、蔵王エコーライン中腹にあるのが、滝の見える展望台。 ドライブがてら立ち寄る人も多い割には駐車場は広くありませんが、利用者の滞在時間 […]

おおくま花畑

亘理郡亘理町の阿武隈川河川敷には遊歩道が広がっていますが、その脇には一面を覆い尽くす花畑があります。 大きい道路からは外れた場所なので、偶然通りかかる事も余り無いと思いますが、5月上旬にはクリムゾンクローバー、9月上旬に […]

猪苗代ハーブ園

福島県耶麻郡猪苗代町に位置する ホテルリステル猪苗代の施設の一つであるハーブ園は、10万平方mの敷地にハーブのみならず季節ごとに沢山の花が栽培されており、福島県でも有数の観光名所となっています。 無料駐車場は200台ほど […]

厳美渓

厳美渓は、岩手県一関市にあり 奇岩や怪岩に富む全長2㎞にも及ぶ渓谷で、1927年には、国の名勝及び天然記念物に指定されている岩手県を代表する観光スポットの一つ。 車は渓谷沿いにある有料駐車場に停める事になります。 磐井川 […]