仙台・冬の風物詩と言われる光のページェント。
1986年から毎年行われている このイベントは定禅寺通りをメイン会場として勾当台公園やその近辺も華やかなイルミネーションで彩られ 国内外や県外からも多くの観光客が訪れます。
専用駐車場や臨時駐車場はないので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。


定禅寺通りに、立ち並ぶケヤキ並木への60万個のイルミネーションの飾りつけは、毎年見ているにも関わらず やっぱり美しいです。
全ての灯りが一旦消えてから、一斉に再点灯のイベントも随時行われており、一際大きな歓声がおこります。

これはビルの中から撮影した景色。
イルミネーションの中を歩くのも良いですが、上から全体を見降ろすのも違った趣がありますね。
寒いんで建物に入って少し 温まるのも大事だったりします。





アーケード街もこの通り クリスマスムード一色です。
カップルや家族連れのリア充で、溢れかえっています(笑)


ケヤキ道の真ん中を歩く事も出来るので、まるで光のトンネルの中を歩いている様な気分になりますよ。
せっかくなので、やっぱり光のトンネルの中を歩いて幻想的な気分を味わいたいですよね??
やはり此処は比較的 撮影スポットとして利用される事も多い様です。

勾当台公園に一際目立つauツリー
毎年雰囲気の違う感じになりますが、この光のページェントの目玉の一つです。
とても大きい木に、イルミネーションが施されてるので見応えもバッチリ。
勾当台公園には、スケートリンクやステージ そして多くの屋台も並んでおり クリスマスのお祭り気分を一層 盛り上げてくれます。
ここを毎年 楽しみにしている人も多いでしょう。
ただ残念ながら、コロナ渦以降は規模縮小の為に、auツリーを始めとする勾当台公園のイベントも縮小されてしまいました。
今後 復活してくれると良いのですが、取り敢えずこれからも光のページェント継続を願って募金はきちんとしてきました。
郵便番号 | 〒980-0811 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区3丁目9-10 |
入場料 | 無料 |
開催期間 | 12月中旬~12/31 点灯時間19:00~22:00 土日は18:30~22:00 |
電話番号 | 022-261-6515 |
トイレ | 近隣の施設を利用 |
駐車場 | 近隣に有料駐車場あり |