宮城県道160号秋保温泉川崎線脇から脇道にそれた所にある秋保工芸の里に隣接する公園。
近くには、国営みちのく杜の湖畔公園など大きい公園があるので、それ程有名では無いかも知れませんが、この公園もなかなか侮れません。
無料駐車場があるのですが、知名度と立地的に、そこまで人も居ないだろうし 満車になる事はほぼ無いだろうと思ってました。
しかし予想に反して 何故か今日は車が多い。
運良く入れたけど ほぼ満車状態。
意外と人気の公園?
山の中にある公園なんで、もっと自然な感じの公園だと勝手に思っていましたが、駐車場からの公園入口は意外にも立派な作りになっていました。 ちょっと驚き
入口からすぐの所に、子供向けの遊具が並んでいて 多くの家族連れで、賑わっていました。
中央にはベンチが並んでおり、その左右にはテニスコートと野球のグランドがあり 少年野球の試合も行われていました。
なるほど。 どうりで駐車場には、車が多かった訳だ。
中央広場には、テントを貼って のんびりしている方も複数いましたね。
グランドを囲むように、遊歩道が整備されているので、スポーツで汗を流す少年たちの掛け声を聞きながらの散歩です。
こういうのも悪くないですね。 junchiも負けじと自分に出来る範囲の運動をして汗を流さねば!
歩道沿いには、斜面に色々な花も咲いています。
入口付近には、長い階段があるので、ここから小高い丘の上に登っていけます。
丘の上には「アスレチック広場」
やや名前負けしてますかね・・・申し訳なさ程度に、小さいアスレチック遊具が数個ある位です。
その丘の裏側は、緩やかな斜面の自然遊歩道になっています。
いいね。こういう道は大好きです。
ハード過ぎず 適度な運動量のウォーキングを楽しめると思います。
ただ片側は、道を踏み外すと斜面を転げ落ちる事になるので、ご注意を。
元々が山の上の公園で、さらに丘に登ると秋保の温泉街が、こんな感じで見えます。
普通の公園かと思いきや スポーツ設備もあり散策コースもあり 見晴らしも良く なかなか多岐にわたって楽しめる公園だと思います。
郵便番号 | 〒982-0241 |
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原54-19 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 24h |
電話番号 | 022-398-2578 |
駐車場 | 無料駐車場有り |