名取市のゆりが丘にある公園で、高台に位置しているので住宅街をひたすらグングンと登って行く事になります。
ふと気が付くと下界の街並みが見えて こんなに登ってたのか!?と思うかも。

駐車場は、それ程広くはないですが、周辺は住宅街なのでくれぐれも路上駐車はしないようにお願いします。
注意しなくてはいけないのが、公園自体は24時間開放されていますが、駐車場は18時までです。
時間になると警備会社の方が、やって来て施錠されてしまい脱出不可能になっちゃいます。
僕はギリギリ5分前に、車に戻って危ない所でした(汗)

公園内には、テニスコートが有りますが、使用するにはゆりが丘公民館に申請しなくてはいけません。


広場には、子供が好きそうな大型遊具があります
これは確実に、子供がなかなか遊具から離れようとしてくれないやつです。
公園内の歩道は、整備されており綺麗な印象。

休日には、家族連れや学生さんも多く 市民の憩いの場となっております。
防犯上の理由の為に、公園内には街灯や防犯カメラが至る所に設置されてあり、監視されている様な気もしないでも無いですが、防犯上はやはり安心です。


健康遊具が沢山あるエリアの奥には、見晴らし台になっていて ここから下界を見渡せます、海の見える丘公園の名の通り 遥か向こうに海が見えます。
(もっと天気の良い日なら良く見えたのに)
夜なら勿論 夜景も眺めれます。

ここの脇から散策路に、降りて行く階段がありますが、なかなか険しい道になっているので、それなりの覚悟をして行きましょう。
丘の上を登って この公園に来たのに、今度は降りて行く事になります。

しかも物凄い急な階段で、距離も結構あるので、ガッツリ運動する気でいかないと後悔します。

余りに急な階段なので、降りて行くのも慎重に行かないと勢い余って転落しちゃうし、階段じゃない場所は、片側が急斜面になってるので、うっかり足を滑らすと今度は、滑落しちゃいます。
普通の公園だと思っていたら、想像以上のデンジャラスゾーンでした。

勿論 危険な散策路だけではなく きちんと舗装されている場所もありますが、随分と降りて来たので、当然ながら今度は、随分と登っていかなくては帰れません。

さっき降りて来た所ほど 急な階段は無いので安心ですが、この散策路を周るだけで結構な運動になる筈です。

途中でこんなのが有りましたが、こんなの見つけたら子供は絶対に潜りたくなるでしょうね(笑)
海が見えるだけの公園かと思っていたら、まさかの急階段と坂道を降っての下山から長い坂道を登って来ての往復は、なかなかハードな運動になってしまいました。
郵便番号 | 〒981-1245 |
住所 | 宮城県名取市ゆりが丘5丁目100 |
入場料 | 無料 |
開園時間 | 24h |
休園日 | 無休 |
電話番号 | 022-384-2111 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 無料駐車場有り(8:00~18:00) |