南蔵王の名峰不忘山のふもとにある湖 ここに行くには、ひたすら山道を走らなければなりませんが、整備されている道ばかりなので、それ程険しい道も細い道も余り無いので、どこから行っても比較的楽に行けるでしょう。 南蔵王七ヶ宿線か […]
カテゴリー: ①宮城県
仙台愛子に位置する 斎勝沼と月山池の2つの人工池からなる丘陵地にある斎勝沼緑地。 存在自体は知っていましたが、見た事は一度も無かったので、仙台宮城インターや錦ヶ丘ヒルサイドモールの近くのあれだけ栄えている場所に、こんな広 […]
仙台市を始めとした宮城県中枢部への利水を図る為に、昭和36年に完成した特定多目的ダム。 国営みちのく杜の湖畔公園へ行く際に、ちらっと見た事が有る人も多いんじゃないでしょうか? ダム湖周辺には、幾つか展望台や駐車スペースも […]
温泉やオートキャンプ場に食事処など、色々な施設を備えた秋保131号線沿いにに位置する天守閣自然公園。 今回は食事や温泉を楽しむ為に来たのでは無く あくま散策目当てで、歩く為だけに来たので、回遊式庭園の形をとる小屋館跡庭園 […]
宮城県道160号秋保温泉川崎線脇から脇道にそれた所にある秋保工芸の里に隣接する公園。 近くには、国営みちのく杜の湖畔公園など大きい公園があるので、それ程有名では無いかも知れませんが、この公園もなかなか侮れません。 無料駐 […]
秋保大滝と同じ敷地内にある自然を活かした植物園。 約150科 800種の植物は勿論 生き物や景色を眺めたり 程よい広さで、散策を楽しむには充分だと思います。 駐車場は秋保大滝と共同になっており 植物園の入り口は、駐車場左 […]
林道二口線沿いにある秋保を代表する二口渓谷は、遊歩道として2㎞に及び整備されています。 この林道二口線は、なかなか狭く大変な道ですが、仙台方面からなら二口渓谷自然遊歩道までの道は、狭い所も酷いカーブも余り無いので、比較的 […]
七北田ダムは、昭和59年に仙台や塩竈に上質な水を供給する事を目的に建設された中央コア型ロックフィル式ダム。 その周辺を一望できる展望台を兼ねて 263号線沿いに位置するのが、七北田ダム湖畔公園。 駐車場は広くは有りません […]
大倉ダム湖脇の55号線沿いに位置する湖と山に挟まれた 大自然の中にある公園。 駐車場は広々としているので、好きな場所に停め放題ですね。トイレも設置されてあります。 山の中なので近辺には、コンビニも何もないので、近くを通り […]
仙台市の水道の歴史や 様々な形に対応した設備の見学も出来る仙台市水道記念館。 263号線から脇道にそれた のどかな風景の中に、散策路やハイキングコースを含む広大な敷地を有しています。 無料駐車場は結構広く 普段はどれ位の […]