大河原の静かな住宅街の中にある緑豊かな総合公園。 春になると桜も咲き乱れ お花見スポットとしても賑わいます。 充分な広さの無料駐車場は2か所あるので、平日なら楽々駐車できます。 遊歩道が整備されていて公園内の至る所に、ベ […]
カテゴリー: ①宮城県
村田の仙台村田線から少し脇に入って 丘を登った所にある公園。 明治33年に、大正天皇の御成婚を祝して開園したと言う歴史がある物の正直あまり有名では無いし 地元民じゃなければ知らない人も多いでしょう。 僕も全く知らなくて […]
仙台市には数多くの公園が有りますが、その中でも西公園は、明治8年に開園したと言う市内で最も歴史ある公園。 明治時代には、桜ケ岡公園と呼ばれていました。 現在では住所として「桜が丘公園」と言う名称が残っている為に、この公園 […]
仙台市青葉区の定禅寺通り沿いに位置する公園。 SENDAI光のページェントの際にイルミネーションで、綺麗に彩られているので立ち寄る人も多いでしょう。 勾当台公園駅から出て直ぐの場所なので、アクセスは抜群ですが、もし車で来 […]
仙台市青葉区の定禅寺通り沿いにある公園。 ビルが立ち並ぶ仙台の街中に置いて 緑が多く日当たりも良い場所なので、家族連れや仲間同士で訪れる人が多い他 ビジネスマンの休憩場所としても多く利用されています。 季節を問わず様々な […]
蔵王町にある県内でも有名なスキー場。 今回はスキーではなく 雪の無い時期にゲレンデを利用して毎年開催される「すいせん祭り」を目当てにやってきました。 最も今年は、すいせん祭りと言うイベントは無く ゲレンデに咲くすいせんを […]
名取と村田を繋ぐ「名取村田線」沿いに位置する増田川に架かる樽水ダム ダム近辺は、公園として整備されていて名取側がA地区、そこから少し距離がありますが、村田側がB地区と2つに分かれています。 名取-村田間の移動は完全な山越 […]
大崎市鳴子の温泉街から山に入って来た所に位置する潟沼は、世界でも有数の強酸性湖で、酸性に強い藻類をはじめとして ユスリカの幼虫位しか生物が生息していない湖。 1200年前に火山の噴火で出来たカルデラ湖というだけでもロマン […]
鳴子ダムによって形成された人造湖・荒雄湖の上流にある江合川(荒雄川)に沿った場所に有る 散策やキャンプなどを楽しみながら大自然を満喫出来る公園です。 無料駐車場は2か所あり それなりの広さなので駐車に困る事は無いと思いま […]
宮城県有数の温泉街 鳴子温泉郷にある鬼首間欠泉 ここに来るには、しばらく山道を走行してこなければなりませんが、そこいらでは、絶対に見る事の出来ない間欠泉と言う 自然現象を見学出来るのは、貴重な体験となりそうです。 まぁ駐 […]