投稿者: ずんだ太郎

雄島

「日本三景」に数えられ、宮城観光の定番である松島ですが、かつては”奥州の高野”と言われる死者供養の霊場でした。そんな時代の松島を思わせるのが東側に位置する「雄島(おしま)」。 あの松尾芭蕉も『おくの細道』で弟子の曽良と共 […]

加瀬沼

加瀬沼は、宮城郡利府町・多賀城市・塩竈市にまたがる宮城県最大のため池で、2010年には農林水産省の「ため池百選」に選定されています。 加瀬沼のすぐ隣に、杜の都信用金庫モリリン加瀬沼公園が併設されている為に、公園に来たつい […]

多賀城市中央公園

国府多賀城駅からも多賀城ICからも近く 立地的には絶好の場所に有り、3つの多目的グラウンドを中心に構成されている公園。 分かりやすい場所にあるので、迷う事も無いと思います。 駐車場はそれなりの広さなので、野球の大会など大 […]

愛宕山公園

色麻町の国道457号沿いの愛宕山を少し登っていった所にある 広大な敷地を有する公園で、シャクヤクやアジサイの名所として知られます。 5月末になると毎年シャクヤク祭りが開催され多くの人が訪れます。 係員の誘導に従い、それな […]

多賀城公園

多賀城市内のほぼ中央にあり、国道45線から少し入った所にある多賀城市民に親しまれている多目的公園。 多賀城中学校の正面に公園駐車場があり、休日の日でも比較的空いてると思います。 駐車場からこの階段を登って、公園に入ってい […]

町民いこいの森

太陽の村に隣接している「町民いこいの森」 いこいの森の遊歩道は、太陽の村からの散策コースに組み込まれ、車道を挟んで繋がっているので、太陽の村に散策に行ったついでに、いこいの森もぶらりと歩いてみるのが良いと思います。 いこ […]

葛岡山公園

柴田町槻木の街の丘の上には、かつて定時制の柴田農林高等学校白幡分校がありましたが、分校が廃止された後に、その用地を整備して造られたのが葛岡山公園です。 この公園に行く為には、住宅地になっている丘の上をひたすら登って行かな […]

かぐや姫公園

1度聞いたら忘れないであろう、なかなかインパクトのある名前ですが、名取市愛島の丘陵地を整備して作られた公園。 その存在を知って車で行って 住宅地の中に公園は発見できたのですが、車を止めようとグルグル周ってみて公園に駐車場 […]