仙台空港のすぐ近くにある公園で、仙台空港線から侵入していけるのですが、意外に気付かない人も多い様です。 何と言っても最大のウリは、公園の横には空港滑走路があるので、運が良ければ直ぐ近くを飛行機の離発着が、見えるかもしれな […]
投稿者: ずんだ太郎
白石市の国道4号線沿いにある沼。 宮城ー福島間を4号線を使って移動する人なら 行った事は無くても通りかかった時に、見た事がある人も多いでしょう。 なかなかのインパクトある名前なので、何となく記憶に残っている人も多いかも知 […]
石巻市の市内中心部にある標高56mの丘陵地にある公園。 道中はひたすら急な坂道を登るのですが、道は少し狭めなので運転にはお気を付けて。 最初に来た時は、駐車場の場所を探すかも知れません。 公園から少し離れた場所に、余り広 […]
黒川郡大衡村の丘陵地にあり平成元年に開園した森林公園形式の万葉植物園 植物園としては日本有数の敷地面積で、総面積23ヘクタールにも及び、万葉植物を始めとした520種もの植物が植栽されています。 それだけの規模にも関わらず […]
県道62号線沿いにある お茶の井ヶ田と秋保地区の農家が共同運営をしている観光農業施設。 まず駐車場が広いので、休日でも余裕を持って停める事が出来る筈です。 駐車場の真正面にあるのが、アグリエの森と言う物産館で、県内最大級 […]
名取川が秋保石を侵食して作られたと言う渓谷で、遊歩道も整備され散策道としても多くの観光客にも親しまれている 秋保温泉街の入口に位置する観光スポットの一つ。 62号線沿いの覗橋パークの真横に、無料駐車場があり余裕をもって停 […]
太白区馬場岳山国有林内の二口林道の向かいに構え立つ磐司岩。 高さ80m~150mもの垂直な岩壁が、3km以上の長さで連なっており、大自然の造形美は、一件の価値アリです。 磐司岩を見る事自体は、良いのですが問題は道中。 秋 […]
名取市手倉田の丘陵地にある総合公園 縄文時代から古墳時代にかけての集落跡である十三塚遺跡があり、地形を活かした公園内はかなり広く 遊歩道を全て歩くだけで、それなりの運動量になるでしょう。 広い公園だけあって無料駐車場は、 […]
岩沼市街地の中に、ポツンとある小高い山の上の公園です。 名取高校がすぐ近くなので、学生さんや家族連れなど 地元の方々に愛されている公園ですが、本当に住宅街の中に有るので、存在を知らない人も結構多い隠れた?名所。 そこまで […]
仙台駅の東口から間もなくの所にある仙台市民の憩いの場。 仙台を代表するお花見の名所でもあり、シダレザクラやソメイヨシノなど約365本の桜が植えらてれおり 4月上旬~5月上旬にかけて”さくらまつり”が開催され沢山の屋台も立 […]