岩手県の平泉にあるお寺といえば、何と言っても中尊寺と毛越寺ですよね。 中尊寺には2度行ってるのに、何故か毛越寺には1度も来た事が無かったので、今回平泉に来たついでに、毛越寺にも寄り道。 拝観料700円 まぁ こんなもんで […]
カテゴリー: 岩手県
去年に引き続き 岩手県西和賀町に位置する錦秋湖にやってきました。 お目当ては、湖そのものではなく季節に合わせてライトアップされる錦秋湖大滝(貯砂ダム)です。 到着したは良いけどライトアップを見るには、まだ明るすぎるので暫 […]
厳美渓は、岩手県一関市にあり 奇岩や怪岩に富む全長2㎞にも及ぶ渓谷で、1927年には、国の名勝及び天然記念物に指定されている岩手県を代表する観光スポットの一つ。 車は渓谷沿いにある有料駐車場に停める事になります。 磐井川 […]
岩手県の花巻温泉を流れる瀬川にある釜淵の滝。 花巻温泉と言えば、やはり温泉やバラ園が有名だと思いますが、この釜淵の滝もこれをメインに観光にくる事は無いと思いますが、時間に余裕があるなら、一度は見ておいても損はないです。 […]
岩手県花巻市の名所である花巻温泉 この場所には国内外から多くの人が訪れますが、その温泉街の一角にある花巻温泉バラ園もまた名所の一つ。 1960年に開園したこのバラ園は、広さ約5000坪の敷地に約450種6000株のバラが […]
岩手県大船渡市の約6kmの海岸線で、国の天然記念物や 三陸復興国立公園にも指定されている碁石海岸。 そして その最南端に位置するのが碁石岬。 県道275号線を走っていると、脇に逸れる道が有るので、案内標識に従い そこから […]
岩手県一関市にある日本百景のひとつ。 砂鉄川が石灰岩を侵食してできた大自然が作り出した約2kmに及ぶ渓谷は見ごたえ充分で、両岸に聳え立つ約100mの断崖絶壁は圧巻です。 国の名勝にも指定される深山幽谷として季節を問わずに […]
岩手県雫石町にあるホテル森の風の併設施設として隣接する日本最大級のガーデニング庭園。 春から秋にかけてグリーンシーズンとして 日中に庭園を開放され、冬にはホワイトシーズンとして庭園全体に豪華なイルミネーションを施して 夕 […]