宮城郡利府町にある松島湾を展望できる観光スポットの一つ。 そこまで有名な場所ではないと思いますが、天然の桟橋「馬の背」と呼ばれるこの場所は、他では見れない景色が広がる一風変わった場所です。 国道45号線から脇道に入った所 […]
カテゴリー: ①宮城県
岩沼市玉浦の住宅地の中に有り、食彩館の真裏にある「交流」をコンセプトとした公園。 少し変わった名前の公園で、玉浦の「ら」を頭文字として楽々公園と名付けられていますが、「らくらく」ではありません 「らら」公園です。 楽々公 […]
宮城郡利府町の海沿いにある丘で、松島湾が一望できる観光スポットではあるのですが、松島の景色を楽しむには有名過ぎる場所が、他に多いためか、ここは余り有名では無いかも知れません。 国道45号線から「馬の背」へ続く脇道に位置す […]
里の杜中央公園は、岩沼市街地にある地元住民の憩いの場。 岩沼市総合体育館や南東北病院のすぐ近くにある公園ですが、大通りから少し中に入った所にあるので、地元民以外では、存在を知らなかったと言う人も多いと思います。 少しの坂 […]
宮城郡松島町にある公園で、日本三景の松島の景色を堪能したいならば、西行戻しの松公園と言われる程に、素晴らしい景色を一望できる公園です。 県道144号に、標識が出てるのでそこから脇道にそれて丘陵地を上がって行く […]
「日本三景」に数えられ、宮城観光の定番である松島ですが、かつては”奥州の高野”と言われる死者供養の霊場でした。そんな時代の松島を思わせるのが東側に位置する「雄島(おしま)」。 あの松尾芭蕉も『おくの細道』で弟子の曽良と共 […]
加瀬沼は、宮城郡利府町・多賀城市・塩竈市にまたがる宮城県最大のため池で、2010年には農林水産省の「ため池百選」に選定されています。 加瀬沼のすぐ隣に、杜の都信用金庫モリリン加瀬沼公園が併設されている為に、公園に来たつい […]
東北唯一の国営公園で、釜房湖畔に位置する豊かな水と緑に囲まれた 広大な敷地を有する自然公園。 国道286号線を挟んで、南地区と北地区・里山地区に分類されており 全てを周りきろうと思ったら結構な時間が必要かも知れないです。 […]
「人と自然との調和」を目的として加瀨沼周辺を整備して作られた 広大な敷地を有する都市公園。 加瀨沼公園としては古くから有名ですが命名権により2009年から「杜の都信用金庫モリリン加瀨沼公園」となかなかインパクトのある名前 […]
国府多賀城駅からも多賀城ICからも近く 立地的には絶好の場所に有り、3つの多目的グラウンドを中心に構成されている公園。 分かりやすい場所にあるので、迷う事も無いと思います。 駐車場はそれなりの広さなので、野球の大会など大 […]