投稿者: ずんだ太郎

花見山公園

福島県福島市の阿武隈川近くの丘陵地に位置する花見山公園は、花卉園芸農家の私有地ですが、桜の木を初めとする沢山の草木を植樹して70年以上もの月日をかけて花見山公園として整備。 かつて この地を訪れた写真家・秋山庄太郎氏が「 […]

観月台公園

福島県伊達郡の国見町にあり、多目的に使える文化センターや、大きな溜め池、神社、古民家、そして沢山の桜の木などがあり、周囲は交通量の少ない静かな場所なので、ゆったりと過ごせる公園です。 公園内にある「国見町観月台文化センタ […]

三春滝桜

福島県田村郡三春町にある町を代表する桜。 日本三大桜に数えられ 桜の木としては、初めて国の天然記念物に指定された樹齢推定1000年を超える名木をみる為に、福島県の内外から多くの人が訪れます。 滝桜大駐車場は、普通車で77 […]

松川浦環境公園

福島県相馬市の松川浦沿岸部にある松川浦環境公園は、2010年に作られましたが、翌年2011年の東日本大震災の大津波で壊滅状態に。 しかし地域住民やボランティアの方々の努力により、2012年に再オープン 自然に親しみ、自然 […]

馬陵公園

福島県相馬市に、慶長16年に相馬利胤が築いたとされる 中村城(馬陵城)の城跡を整備した公園で、日本の歴史公園100選にも選ばれている歴史を感じる事の出来る公園です。 昭和30年には、県の史跡にもされています。 無料駐車場 […]

上杉雪灯籠まつり

山形県米沢市で毎年2月の第2土曜と日曜日に「松ヶ岬公園」の一帯をメイン会場として開催される雪祭り。 臨時駐車場は数ヶ所ありますが、すぐに満車になるので停めるのはなかなか難しいと思うので、公共の交通機関を使うか、米沢市役所 […]

釣師防災緑地公園

福島県相馬市の沿岸部に位置するこの公園は、2011年の東日本大震災で大津波に襲われ壊滅状態にあったエリアですが、「減災」・「交流促進」・「震災アーカイブ」機能をテーマとして、子供から大人まで全ての人が楽しめる防災緑地公園 […]

原釜尾浜海浜公園

福島県相馬市原釜地区に位置し、平成13年環境省選定「日本の水浴場88選」にも選ばれた福島県内有数の海水浴場。 原釜尾浜防災緑地の裏側にある海水浴場は、毎年沢山の海水浴客で訪れますが、その周辺は、海浜公園として綺麗に整備さ […]

尾浜こども公園

福島県道・宮城県道38号線相馬亘理線を走っていると、尾浜地区の道路沿いに見えてくる 大きな遊具が一際目を引く公園。 原釜尾浜防災緑地の車道を挟んで真正面にあり、家族連れの方々はこちらを訪れる事が多い様です。 駐車場はバス […]