投稿者: ずんだ太郎

伊豆沼・内沼

栗原市と登米市を跨ぐ場所に位置し、渡り鳥の飛来地として県内でも有名な沼で、面積369ヘクタール、最大水深1.6メートルを誇る日本一の越冬地でもあります。 毎年2000~3000羽もの白鳥やマガン達が、沼を悠々と泳いでいる […]

平野公園

大阪市平野区の住宅街の中にあり、かつてこの場所にあった松山池を埋め立てて造られた公園。 公園には残念ながら駐車場は有りませんが、すぐ近くに有料駐車場が有るのでそちらを利用して下さい。 公園はなかなかの広さで、子供が走り回 […]

天王寺公園

大阪府大阪市天王寺にある市立公園。 総面積は約28万m²に及ぶ大きさで、園内には動物園や植物温室、美術館、慶沢園を擁する大阪を代表する都市公園。 天王寺駅のすぐ近くにあるので、公園に用事はなくても近道として園内を通る人も […]

県西総合公園

茨城県筑西市にあり、車で近くを通りかかっただけでも、カラフルで巨大な遊具が一際目を引く 子供から大人までが様々な形で利用できる地域コミュニティの向上を目指して整備された総合公園。 無料駐車場は2ヶ所 合計で324台が収容 […]

五色沼湖沼群

福島県耶麻郡に位置する五色沼湖沼群とは、毘沙門沼、赤沼、深泥沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼、柳沼からなる沼の総称で、それぞれ違う特徴をもち 天候や太陽光の加減で、違った色に見える事もあり「神秘の湖沼」とも言われています。 18 […]

猊鼻渓

岩手県一関市にある日本百景のひとつ。 砂鉄川が石灰岩を侵食してできた大自然が作り出した約2kmに及ぶ渓谷は見ごたえ充分で、両岸に聳え立つ約100mの断崖絶壁は圧巻です。 国の名勝にも指定される深山幽谷として季節を問わずに […]

小平農村公園

亘理郡山元町の小平地区にある小平農村公園。 何が有る公園かといえば・・・まぁ何もありませんが、メイン道路である国道6号線からは、少々奥に入った所に有る為に、非常に静かな公園になっています。 山元ICから降りてすぐ近くの場 […]