投稿者: ずんだ太郎

水林自然林

福島市の「四季の里」に隣接する水林自然林には、樹齢100年を超える多くの樹木が立ち並び、福島の自然を伝える価値のある林。 福島西武広域農道に、大きな看板が立っているので通りかかれば、すぐ分かると思います。 中に入るとすぐ […]

四季の里

福島市にあり、四季折々を感じる事の出来る ”見て食べて体験し”をテーマに、五感で楽しめる事を目的として多くに人に利用されている 大規模な農村公園。 レンガ作りの建物など、園内は中世ヨーロッパのイメージで統一されています。 […]

あづま総合運動公園

福島市にある かなりの敷地を有した自然公園。 その名前の通り様々な目的でグラウンドや体育館を利用出来たり・・・その他諸々のスポーツイベントも頻繁に行なわれる総合的な運動公園となっています。 そして 緑豊かな公園では、四季 […]

松ヶ房ダム公園

松ヶ房ダムは、宮城県丸森町と福島県相馬市にまたがる 宇多川湖に架かるダムで、主に相馬市と新地町の農業用水として使われており、ダム周辺を公園として整備して「松ヶ房ダム公園」と呼ばれています。 公園に近づくとまず見えてくる「 […]

不動尊公園

丸森町の駒場の不動尊を中心とした自然公園で、丸森を代表するキャンプ場。 内川渓谷が公園中央を通る大自然を活かした公園で、訪れる人の憩いの場である事は勿論、アウトドアの場としても広く利用されています。 内川を挟んで、東側が […]

仙台市野草園

仙台市の丘陵地の南端に位置する標高120mの大年寺山を中心として、豊かな自然はそのままに、市指定文化財の大年寺惣門や伊達家墓所の無尽灯廟等を保全活用した「大年寺山公園」の一角にある 昭和29年に開園された仙台市野草園。 […]

大念寺山公園

仙台市の丘陵地の南端に位置する標高120mの大年寺山を中心として、豊かな自然はそのままに、市指定文化財の大年寺惣門や伊達家墓所の無尽灯廟等を保全活用した公園。 急領地にあり、結構な坂道を登っていかなければならないし、車で […]

グリーンピア岩沼

岩沼市の県道39号線(仙台岩沼線)を走ると見えてくる大きな「グリーンピア岩沼」の看板を目印に、侵入して山道を登っていくと到着する複合施設。 宿泊施設、入浴施設、運動施設、自然散策路など様々な設備を備えていて老若男女問わず […]

伊保石公園

塩釜市の千賀の台団地の北側に位置し、自然に囲まれた市民の森区・子どもの森区・自然探索区・ピクニック区のエリアから構成された かなり広い敷地を有する公園。 駐車場は数ヶ所あり、一つ一つは決して広くはないですが、混雑する事は […]